沖縄県うるま市の呼吸器内科・内科クリニック
地域の皆様に安心と信頼の場を提供します
沖縄県うるま市喜屋武546-1 1F
診療時間
8:30~12:00/13:00~17:30
新患受付は診療時間終了30分前まで
お気軽にお問合せください
098-973-2500
しろま内科クリニック院長の城間拓哉です。
今まで各地の総合病院で内科、特に呼吸器内科を中心に診療を行ってきました。呼吸器内科はぜんそくなどのアレルギー疾患や救急疾患、肺癌などの悪性腫瘍、高齢者の命取りになる肺炎などを幅広くそして重篤な病気をみていく科です。
今までのたくさんの経験、知識を礎に地域の皆様へ「安心と信頼の場を提供」していくという理念をしっかり実行できるようスタッフ一同、精一杯努力していきます。
みなさんの健康の気軽な相談相手のつもりで受診してください。
座っているとあまり感じないかもしれませんが、歩いていると背の高さで皆さんに驚かれます。学生時代はバスケットをやっていました。最近はめっぽう遠ざかっていますが、学生時代の部活の仲間とは今でも交流をもっており、年に1度はおそるおそるバスケットをやっています。
子供を撮影するために購入した一眼レフをきっかけに写真撮影も気に入っています。趣味と呼ぶにはおこがましいところですが、当院の院内、スタッフの写真は私が撮りました。
家族は4人の子供と妻がいます。4人の子育ては4倍大変ですが、楽しさも4倍で日々子供たちからもいろいろ教えてもらっています。
はじめまして、うるま市出身の真栄里です!
新設の病院勤務となりますが、私自身は新設とはほど遠い年期の入ったスタッフになります来院して驚かないで下さいね!!
ですが、年期が入ったからこそ出来る患者様への対応を心がけて来院する患者様のお手伝いが出来ればと思っています!
家族は夫と子供2人の4人家族で全員B型!!
スポーツ観戦が好きで娘が中学に入って始めたテニスや息子の少年野球の観戦には気合いが入ります!
勝っても負けても我が子が一番ですね!!
週末は殆ど紫外線の恐怖と戦いながら家族で少年野球の応援に出掛けています!
いつの日かプロ野球選手を夢みて…
はじめまして。二月から医療事務のパートで勤務している新里です。
出身は恩納村で、以前は名護の整形外科に勤めていました。
家族は夫、娘(三歳)、息子(一歳)の四人で毎日騒がしく過ごしています(^^)
出産前はドライブをよくしていました。
1人で南部や北部まで行って気になる雑貨屋さん、パン屋さんなどに行って楽しんでいました。(行って満足するタイプの為、何を買ったか、何が美味しかったかなど全然覚えていなくてみなさんに紹介できないのが残念です ( ̄▽ ̄;))
最近は家族が寝ている朝の時間に基地のフリーマーケットに行くことが楽しみで息抜きになっています。
仕事では慣れるまでご不便、ご迷惑をお掛けるすることもあると思いますが、
早く仕事を覚えて患者様、先輩方のお役に立てるように頑張りますのでよろしくお願いいたします。
はじめまして。医療事務パートで勤務している外間です。今回ずっと夢だった医療事務で働かせて貰える事になりました!これまでずっと接客業をして来たので、新しい事が沢山で日々勉強中です( ›_‹ )しろま内科クリニックは先生、スタッフの皆さん優しくていつもフォローして下さりとても感謝しています。
家族は主人と、今年4歳と2歳になる息子2人の4人家族です。息子たちは甘えん坊の暴れん坊で毎日が大変です、、買い物に行けば騒がしすぎて注目の的です( ̄∇ ̄;)特に次男は極度の甘えん坊で、私が家事をしているとコアラのようにずっと足にしがみつき、どこにでもついてきますσ(^_^;) でも今の息子達は毎日出来る事が増えてくるので成長を見るのがとても楽しいです!!
まだ至らない点があると思いますが、精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!
はじめまして。5月より看護師のパートで勤務している服部(はっとり)と申します。結婚して服部という苗字に変わり、忍者はっとりくんと言われる事もあります(笑)私は沖縄出身なので、方言もある程度は大丈夫です!家族は夫と4歳の息子と2歳の娘の4人家族です。子供は2人ともヤンチャで、おしゃべりなので家の中は騒がしいですが、いつも笑いが絶えないです。
クリニックでは新しい医療機器などがあり覚える事がたくさんありますが、スタッフの皆さんが優しく丁寧に教えて下さるのでとても助かっています。早く仕事を覚えて、受診される皆様が安心して治療出来るようサポートしていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。不安な事や少しでも気になる事などあれば、遠慮なく言って下さいね!
はじめまして、看護師の浜川里奈です。浜川の川は、にごらないカワで「ハマカワ」といいます。これまで、主人の転勤で宮古島市、那覇市と引越しを繰り返してきましたが、地元うるま市に15年ぶりに戻ってきました!
今回、ご縁があってしろま内科クリニックに勤務することになりました。しろま内科クリニックの一員として勤務できることに感謝しつつ、信頼できる看護師になれるよう精一杯努力していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
家族は主人と子供2人の4人家族です。中学生になった長女は吹奏楽部に入り、日々クラリネットの練習に励んでいます。小学1年生の次女は最近バイオリンを習い始めだんだんと上達してきています。曲が弾けるようになると顔つきも変わり真剣です(笑)。私といえば、趣味は韓国ドラマを見ることです!韓国ドラマは見始めると気になって最終回まで見てしまいます。そんな私を冷たい眼で見る主人です・・。
最近読んだ本の中に「考え方次第でいろいろなことができる」とありました。仕事と家事を両立しながら、新しい何かをはじめたいと思います。
初めまして、2月からしろまクリニックで勤務することになりました看護師の佐久本このみです。
家族は子供5人の7人家族で毎日が騒がしく新喜劇のような家族です。休みの日は車中泊ドライブや山や海にと走り回っています。最近は自宅のDIYで漆喰を塗ったり本棚を作ったりとやりたい事が増え忙しい毎日です。
病棟経験しか無く初めてのクリニック勤務で緊張していますが、優しいスタッフのおかげで楽しく仕事を覚える事が出来る素敵なクリニックです。早く仕事を覚えて患者様、スタッフのみなさんの力になれるよう頑張っていきたいと思います。小さな事でも良いので気になることがございましたら気軽にお声かけください、よろしくお願いします。
はじめまして☆4月より勤務させて頂いています平賀と申します。結婚し、名前は平賀ですがウチナーンチュです(^^)
中部には住むのは初めてですが、子供が大好きな公園も多くてとても住みやすく、ずっとここで暮らしたいなぁーなんて思ってます☆趣味はお酒が好きでなかなか休肝日作れず葛藤中です(笑)分かっちゃいるけど…やめられない…ってありますよね(^^;)
食事制限、禁煙など禁欲で葛藤してる方の気持ちも共感して一緒に頑張れたら…と思っています☆
しろま内科は先生もスタッフの方も優しく、まだ入職したばかりの私にも温かくご指導して下さって、素敵な病院だなぁ☆と日々感謝して勤務しております(^^)
優しい気持ちは繋がるもの… と思い人と接していけたら…☆とクサイですがいつも思っています笑
欠点だらけの私ですが、これまで色々な人に助けられてこれまでやってこれたなぁ…と本気で思います☆
私が沢山の人に支えてもらっている分、こんな私でも少しでも誰かの役に立てたら…と日々志し勤務に励みたいと思っています☆
来院した際は困っている事などいつでもお気軽に話しかけて下さい☆☆
心に少しでも寄り添えたら…と思います☆☆
熱苦しいクサイ自己紹介ですみません(^^;)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午前 8:30~12:00
午後 13:00~17:30
新患受付は午前11:30まで午後17時までです
水曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
沖縄県うるま市喜屋武
546ー1 1F
TEL 098-973-2500
FAX 098-973-2501